Lv2 消費SPが最大SPの30%に減少 Lv3 攻撃力が50%増加 纏繞根鞭 種類 スキル1 Lv1 最も近くにいる敵とその周囲の敵に絡みつき、120%のダメージを与える。 なのでもしその二つの英雄どちらも持ってない場合は7番の下のところでキャットかライカをゲットするようにしましょう。 また、範囲行動阻害スキルを使って敵の動きを止めることも可能です。
7ルシウス• 22、18、21、28、29の封印を解くためには17番にあるアイスハンマーが必要、32、35番にある封印を解くためには31番にあるフレイムハンマーが必要になります。
戦闘は5人のキャラを前衛、後衛に配置したパーティでオートモード付きのリアルタイムバトル、自動での通常攻撃とプレイヤーによるスキル発動を行い敵を倒していく。
倒さないと遺物で強化ができない 敵の出現ポイントは後述の全体マップで記載していますが、無視をして進めると強力なボスに勝つことができません。
かなり難易度は高いので、強い英雄をたくさんもっていないなら、左側に進むことをおすすめします。 全てのラスボスを倒すとデューラの指輪が入った宝箱を手に入れることができます。 1週でクリアすることはほぼ不可能なのでまず小さな宝箱を獲得し、その後に大きな宝箱をゲットしましょう。
1システム・コンテンツ解説• 根を張ると攻撃力が40%増加し、通常攻撃が最大SPの35%を消費して遠距離&範囲攻撃となってスタン効果を付与するようになり、行動阻害を無視するようになる。 その他のお役立ち情報• 墓場の謎 順番通り進み10、11、13番のストーンのところへいきマップ上にあるトラップを全て取り除いてください。
また、アルマスの入手方法についても紹介しておりますのでぜひご活用ください。
初期から解放するスキルで、自身の周りに大量の亡霊を呼び出して、周囲の敵に12秒間持続ダメージを与えます。
必殺技「森羅万象」発動後は範囲スタンも加わるため、敵の行動を大きく制限できます。 デバッファー 敵にデバフ効果を与えて味方に有利な状況を作る。 必殺技使用後はその場から動けなくなる代わりに、攻撃が遠距離となりSPを使った範囲攻撃になります。
4必殺技を使用してからがアルマスの本領発揮といえます。
ロワン 同じぐらいおススメするのが旅の商人のロワンというキャラです。
旅の商人 ケイン ケインでは、敵パーティと戦闘を行い、勝利すると経験値やお金などアイテムを獲得することができます。
ここで手に入るキャラは、購入できる分レアリティをアップさせやすいです。 魂の馬車と違い、購入した装備やアイテムは、異界の迷宮以外の場所でも反映されます。
全てのラスボスを一気に倒すのは難しいのでなるべく弱い敵を残せるだけのこし、ラスボスごとにSPを回復させられるようにしましょう。
第9章をクリアすると赤いワープが解放 第9章をクリア後は、異界の迷宮の第二層をクリア後に、2つのワープが出現します。
非除に優秀なサポート役として使えます。
タシーは4-5秒敵を眠らせるスキルをつかい、敵の行動を阻害することによって、戦略的には非常に有利になります。 力量型英雄のブルータスで、かなり強いタンクです。
18孫悟空は継続アタッカー。 神話を目指して価値はあると思います。
15番以降に進むためには14番の敵を倒す際にキャット、またはライカを持っていないといけません(自分のチームに入れる必要はないです)。
特に中国のプレイヤーに「三ブライト」と呼ばれる 「ルシウス」、「ロワン」、「ロザリン」がおススメです。
キャラクターごとにレベルを上げることで解放されていくユニークなスキル、冒険で入手した装備、得意なポジションなどがあるのでガチャなどで手に入れたキャラを使って自分だけの最強パーティを作っていくことができる放置系となっているぞ。
51マスごとに解放条件あり マス 解放条件 1〜3 クエスト17章クリア 4 クエスト19章クリア 5 クエスト21章クリア 6 クエスト23章クリア 7 クエスト25章クリア 8 クエスト27章クリア 9 クエスト29章クリア 10 クエスト31章クリア 黄金の棺は10個のマスがあり、それぞれタップして欲しい報酬を選ぶことができます。 また、HPも防御も他のタンク職と比べそれほど高くないため、装備をしっかり整える必要があります。
血茨の森 緑のシンボル、または青のシンボルを踏むことによってラスボスへの道が開かれます。
PVPにおいてもかなり活躍します。
セレスチアル フレイラ 事前登録報酬でもらったフレイラ(CV:新婚の花澤香菜)は継戦能力の高いアタッカーでかなり強いですよ。 。
コントロール 眠りや魅了など一時的に敵を戦闘から除外するスキルを持つ。
ヘンドリック• 神話ランクにはアップできないけど、エピックランクまでは行動阻害系として使えます。
バフ・デバフに特化したキャラで、戦闘開始時、味方に速度バフを付与することができます。 タイムズピーク「主神の試練」• 掲示板• ただし、ギルド討伐にはモンスタに効かないため、不向きです。 また、キャラの育成方法としては、たくさんのキャラのレベルを上げるより、火力の高い英雄1体を優先的にレベル上げて他の4体を引っ張っていくのがステージに進みしやすいため、一番強いキャラの必殺技の発動回数をあげるロザリンの優秀は言うまでもないでしょう。
ルシウス 優秀なタンク役、味方にシールド付与することができます。 タシー 相手の行動を阻害するキャラです。
最低でも1体と戦わないと抜け出せないので注意しましょう。
特定の陣営を集めるのが難しい場合は、セレスチアルのキャラを組み込んでボーナスを発動させましょう。
ロザリン ロザリンの必殺技を発動すると、自分のチームの中に、一番強いキャラのSPを最大まで回復することができます。
戦場で使えるようになるには時間がかかる アルマスのパッシブスキル「自然生長」は毎秒失ったHPの4%を回復し、Lv2ではさらに最も弱っている味方一人にも適用される素晴らしいスキルです。
シナジー効果が重視される終盤以降のコンテンツでは他のキャラを採用してしまい、中々採用しにくいのが短所です。